ユーザ用ツール

サイト用ツール


オーパーツとは

オーパーツとは

当サイトのメインテーマである、 科学の不思議、ロマンの塊でもある、オーパーツとはいったいなにか、 まずそこからご説明しておこうかと思います。


オーパーツとは

オーパーツは、それらが発見された場所や時代とはまったくそぐわないと考えられる物品を指す。英語の「out-of-place artifacts」を略して「OOPARTS」とした語で、つまり「場違いな工芸品」という意味である。

米国の動物学者で超常現象研究家のアイヴァン・サンダーソンの造語で、同国の作家、レニ・ノーバーゲンの著書を通じて一般に広まった。サンダーソンは発掘品の類のみを指す言葉だとして、伝世品の類はオープス(OOPTH; out of place thingの略)と呼ぶことを提唱していた。ただし、ノーバーゲンは伝世品も併せてこう呼んでおり、現在では伝世品も区別せずにオーパーツと呼ぶことが多い。

日本語では「時代錯誤遺物」「場違いな加工品」と意訳されることもある。

「オーパーツ」は、主に出土品などが、考古学上その成立や製造法などが不明とされたり、当時の文明の加工技術や知見では製造が困難あるいは不可能に見える場合に使われる。正式な考古学用語ではなく、そういった出土品の存在を強調し、通説に疑義を唱える意図で主に使われる。

オーパーツは、現代科学の水準を超えるような超古代文明や古代宇宙飛行士説などの根拠とされることがしばしばある。

しかし、例えば現在の感覚では想像がつかないほどの膨大なコスト(時間、人的資源など)を費やして製造した、出土当時の考古学的知識よりもその文明の実際の行動範囲が広かった、後代の発明とされた技術が当時すでに存在していた(あるいは技術が一度見出された後失われた)などの説明が可能である場合がある。

オーパーツは一種の見世物としてや好事家の関心を惹く対象でもある。そのため、売名や詐欺的な動機での贋作や捏造も数多い。オーパーツとされる遺物のうち真に学術的にその価値を認められるものは、捏造と確定したものから疑惑レベルのものまでも除外すると、ごく限られる。このほか、出土品の分析の失敗や誇張された解釈などにより、誤ってオーパーツだとみなされるケースもみられる。オーパーツとして著名な遺物のうちほとんどの解釈に疑問が投げかけられ、議論をかもしている。さらには、それらの誤解や誇大解釈が一人歩きして誇張され、超古代文明説を補強する材料として利用されている場合もある。


オーパーツの定義としては以上のようなもので、 発見された遺跡・遺物の存在していた当時の技術レベルでは説明がつかない高度なもの、というのがシンプルな説明です。

ただし、すべてが本当に説明のつかない未知の技術の産物なわけでもなく、 昨今の研究により、本当の意味でのオーパーツでなく、仕組み、理由が解明されたものも多いです。

そんなオーパーツは、主に、内容的には、

1.発見時はオーパーツとされていたが、研究した結果、当時の技術でも工夫して実現できたもの

2.オーパーツとしたいために一部を後年になって捏造したり、製造された年度の測定を誤っていたり、過失の有無は別として、人が原因でオーパーツと思われていたもの

3.本当に理由のわからない、まさしくオーパーツであると思われるもの

などがあります。

実際、悪魔の証明(悪魔がいることは悪魔を連れてくれば証明できるが、悪魔がいないことは証明のしようがないということ)と同じで、過去にタイムスリップしてきた未来人なり、人が知覚できないほど高度で未知の技術を持つ存在(宗教的には神?)の存在を否定しきれない以上、オーパーツ自体にはあらゆる可能性が含まれているかと。

上記の分類1~3にあたるものは、仮に実際には贋作であったとしても、どれも世間での注目度も高く、興味深いものが多いので、 当サイトでは、解明済み、未解決問わず、広くオーパーツの数々をご紹介していきます。

オーパーツとは.txt · 最終更新: 2024/02/19 22:51 by moepapa